2008年02月18日

ロジャーズのイノベーション普及理論

アパレルのセレクトショップのターゲット層についてググッてたら、
ロジャーズのイノベーション普及理論っていうのを知った。

こことかが詳しいと思う。あとキャズムとかの説明もありますね。

細かいところは読む気がしないので、なんとなく理解したつもりになっておこうと思った。
電通とかでもたぶん巨額のお金をかけてトレンドを予測したり、売れるように売れるための広告を的確に打ってるのだろうけど、当たりもあればはずれもある。そんなもんだと思うマーケティングなんて。書を捨て街に出よう!という言葉が思い浮かんだ。
posted by クレマスター at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 文化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。